
◆高須愛子作品 12月17日(土)21時 Start!
こんばんは、のぶちかです。
さて本日は、先ほど高須愛子作品のオンラインショップ掲載を終えましたのでお知らせ致します。
販売まであと2日あるので、ぜひごゆっくりお選び頂ければと思います。
話は変わりますが実は高須さんは御年74歳。
とてもパワフルな女性陶芸家で、腰が痛くても手が痛くても膝が痛くても、作ってみたいものがあると躊躇なく挑戦し、上手くいかなくても試行錯誤を繰り返し、今もってフレッシュな感覚で陶芸を楽しまれている様に感じさせてくれる作家です(実際はとても御苦労されておられますが)。
私はそんな高須さんの生き様が好きで、「自分もかくありたし」と憧れている為、個人的に高須さんの作品から得ているものは、鑑賞の楽しみ以上に高須さんのパワーを頂戴している感覚です。
それにはものが持つ「気」の存在を私が信じているの事もあると思うのですが、その観点からもやはり身の回りに置くものはどんな人間が作ったのかという点がとても大事だと考えている事からも、自然と高須さんの作品には惹かれてしまうのです。
人間国宝である井上萬二先生に師事したにも関わらずそれを伏せ、精神的にも技術的にも驕ることなく、年齢を言い訳にせず常にパワフルに挑戦し続ける高須愛子さん。
そんな高須さんから今年も可愛いだけでなく大きなパワーを秘めた作品が届きました。
ぜひ皆様にもそのパワーを感じ取って頂けたら幸いです!
★2019年の記事なので文体も恥ずかしく書き直したい気持ちでいっぱいですが、高須さんの事をしっかり書いた記事です。
御一読頂くと作品の見え方も変わってくるかもしれませんので、宜しければぜひ。
⇩note「高須愛子 陶展 オンライン個展前日に、高須さんの事を語りたい。」
https://note.com/nobuchika0919/n/n26bd619dceed