











サイズ 9.5×9.6×6.8cm
重さ 166g
※食洗機 ×
※電子レンジ ×
梅本さんいわく、
「以前、練り辛子を自分で作るというお客様が、『自家製辛子入れにする』と買っていかれました」
との事でしたので、辛子入れにもどうぞ。
・当作品は特殊な釉薬を使用している事から焼成後は釉薬が剥離して焼き上がったり、クレーターの様にブクが出たりする為、リューターにて丁寧に削り落とし、磨いて仕上げているとても手間が掛かった作品です。
★ギフトラッピング
当アイテムのラッピングを御希望される方は別途「ギフトラッピング300円」のご購入をお願い致します。
note「陶芸家 梅本尋司さんを訪ねて」
https://note.com/nobuchika0919/n/nb388868d25f4
★『うつろ舟』
虚舟(うつろぶね)は、江戸時代に日本各地の民俗伝承に登場する架空の舟である。 常陸や加賀、熱田などの沖合に漂着したという記録が残っている。 それぞれの名前はUFOにちなんでいますが、関連性はありません。
文:梅本尋司